試合結果 柔術大会(2/2)

  • 2014/02/07
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

images2

2月2日(日)墨田区にて開催された『THE柔術FIGHTERS.9』に

高松佳孝さん(青帯ルースター級)が出場しました。

結果は2試合勝利して見事、優勝でした。おめでとう!

これで高松君は青帯ルースター級で記念すべき10度目の優勝です。


前人未到のテンタイムスチャンピオン!


1回戦。

尚、高松君は1月26日(日)中央区にて開催された『東京柔術オープントーナメント』にも参戦。
残念ながら対戦相手不在で、ライトフェザー級に果敢に挑戦するも初戦敗退でした。

試合結果 柔術大会(1/19)

  • 2014/01/28
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

imageq1

1月19日(日)台東区浅草にて開催された『Jiu Jitsu Priest CUP 2014 TOKYO』に

松本匡史さん(アダルト紫帯ペナ級&アブソルート級)
高松佳孝さん(アダルト青帯ガロ級)
毛利部慎佑さん(アダルト青帯レービィ級&アブソルート級)

上記3名の方が出場しました。

画像の松本君は階級別準優勝、無差別3位入賞でした。


松本君は著名なMMA選手に1本勝ちするなど大活躍!

image3

高松君は接戦を勝ち上がり準優勝でした。


高松君、決勝戦にて初めてオチる!

a

慎佑君は階級別優勝、無差別3回戦敗退でした。


見事な不戦勝!

試合結果 ZST(1/12)

  • 2014/01/14
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

e58699e79c9f3
1月12日(日)ゴールドジムサウス東京アネックスにて開催された『第4回プロ・アマGT-F(グラップリング)賞金争奪オープントーナメント2014』に急遽、猿田洋祐が出場しました。

結果は初戦で優勝者に判定2-1で敗退でした。
ZSTの判定基準はムズカシイですね。また練習して頑張って!

試合結果 BaysideFIGHT.2(12/31)

  • 2014/01/05
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

imagea1
12月31日(火)に横浜にて開催された『BaysideFIGHT.2』に高木健太が出場しました。

結果は見事、1ラウンドKO勝ちでした。おめでとう!

▼第9試合 メインイベント ウェルター級 5分3R
○高木健太(リバーサルジム川口REDIPS)
KO 1R1分16秒
●ジョシュア・ロビソン(アメリカ)

※試合結果の詳細はコチラから。

試合結果 柔術大会(12/22)

  • 2013/12/25
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

e58699e79c9f11e58699e79c9f23

12月22日(日)浅草にて開催された『DUMAU JIU JITSU JAPAN CUP 2013』に

冨岡健さん、毛利部慎佑さん、ジェイクさん

上記3名の方が出場しました。

結果は慎佑君は4試合して準優勝、冨岡さんは2試合して3位、ジェイクは2回戦敗退でした。
選手、応援の方、お疲れ様でした。私はフロアが別だったので応援出来なくて申し訳ないです!

以下、会場に10時間位いたセコンドのさとさんからのレポートです。

しんすけ君
4試合して、決勝で負けてしまい、準優勝でした
勝った試合は、全部、十字絞めでの一本勝ちでした

ジェイク
一回戦 袖車を逃げられてからの肩固めでの一本勝ち
二回戦 タックル、パスガードで5点先取したものの、
後半、バックX2 8-5で逆転負けでした

冨さん
一回戦 AD同点から、終了と同時にADを取り判定勝ち
準決勝 またまた終了と同時にAD同点になったものの
レフェリー判定負けでした

アブソは、しんすけ君、ジェイク、二人とも
一回戦敗退で、勝った選手がそれぞれ優勝でした
どちらもINFIGHTの選手でした
(しんすけ君の階級別の優勝者も)


慎佑君 1回戦、2回戦


慎佑君 準決勝、決勝


冨岡さん 1回戦、準決勝


ジェイク 1回戦、2回戦

試合結果 柔術大会(12/22)

  • 2013/12/23
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1230992
12月22日(日)浅草にて開催された『DUMAU JIU JITSU JAPAN CUP 2013』に

子供たち17名が出場しました。

みんな頑張ってくれたので今回も金メダル6個、銀メダル4個、銅メダル5個と好成績でした。
参加した子供たち、保護者の方々、手伝ってくれた先生方ありがとうございました。

※以下、画像です。試合と重なってしまい表彰式の画像がない子もいますがご了承を!

p1230858
薫汰君は2試合して2試合とも1本勝ちで優勝でした。おめでとう!

p1230895
秀翔君も2試合して2試合とも1本勝ちで優勝でした。おめでとう!

p1230886
悠太朗君は睦月君に勝利した子に1本勝ちで勝利し優勝でした。おめでとう!
睦月君は初戦で惜しくも敗退でした。また頑張ろう!

p1230872
嘉月君は2試合勝利して優勝でした。おめでとう!
初出場の千穂ちゃんは男の子に勝利して3位でした。おめでとう!

p1230907
晃君はシードで決勝に上がってきた子と対戦し1本勝ちで勝利して優勝でした。おめでとう!

efbd9ap1230948-e382b3e38394e383bc
初出場の椋士君は1本勝ちで勝利して優勝でした。おめでとう!

p1230864
向陽君は初戦を1本勝ちで勝利して準優勝でした。おめでとう!
洸人君は一進一退の攻防の末、僅差で初戦で惜しくも敗退でした。また頑張ろう!

p12309401
初出場の駿君は2試合勝利して準優勝でした。おめでとう!

p1230851
駿君の準決勝は今大会私的ベストバウトでした。両選手共すごかったです。
尚、画像は試合直前のフォームの確認。難しいことでも言ってそうですが、実はアニメのヒーローになりきらせています。幼児への指導は本人がイメージ出来ることを織り交ぜたほうが伝わります。

p1230897
初出場の佳生君は初戦は対戦相手が体重オーバーで失格!
決勝戦は一進一退の攻防でしたが惜しくも敗退でした。また頑張ろう!

p1230916
初出場の史也君は勢い良く前に出るところを背負い投げで投げられて敗退でした。
負けたけど自分から攻めて行く事が出来たので良かったと思います。また頑張ろう!

p1230881
郁斗君は富山県から遠征してきた橙帯の子と対戦し惜しくも敗退でした。また頑張ろう!

efbd9ap1230958
蔵人君は初戦を勝利して3位でした。おめでとう!
惜しいことに準決勝は得意技を仕掛けるもすっぽ抜けて自爆してしまいました。また頑張ろう!

efbd9ap1230987
久々に大会出場の孔明君は惜しくも初戦で敗退でした。また頑張ろう!
初出場の希優君も惜しくも初戦で敗退でした。また頑張ろう!

p1230978
みんな頑張ってくれたので22団体が参加の中で総合戦績・団体2位になりました!

今回は初出場の子も多かったので、我が子の真剣な眼差しや頑張る姿を見てビックリしたり、心を打たれる部分もあったのではないでしょうか。私が言うのもなんですが子供は大人が思っている以上にやらせれば何でも出来ます。何でも出来る可能性を秘めています。ただ子供の思考回路ですから、楽なこと・大変なこと、の選択肢があれば楽なことを選びます。それが普通だと思います。大事なのは周りの大人が子供にどうなって欲しいのか、どうさせたいのか真剣に考えて行動することではないでしょうか。真剣に考えたら親の選択肢の答えは一つしかないハズです。柔術に限らず子供には出来るかぎり何でも挑戦させてください。私はそんな風に思います。

試合結果 キックボクシング(12/15)

  • 2013/12/18
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1230807
12月15日(日)大田区にて開催された『アマチュアキックボクシング大会』に

金子大輝さん、橋本薫汰君が出場しました。


大輝君キックボクシングデビュー戦。2ラウンドKO勝ち!


大輝君決勝戦。相手デカイ!!!しかし見事なKO勝ち。凄い試合でした。おめでとう!


大爆笑のチャンピオンベルト贈呈式。
REDIPS初のベルト戴冠はまさかの(失礼!)大ちゃん。


薫汰君は今回は惜しくも判定負けでした。来週は柔術の試合頑張って!

p1230802

試合結果 柔術大会(11/15)

  • 2013/12/15
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

images1

12月15日(日)佐賀県にて開催された『DUMAU SOUTH JAPAN OPEN』に

高松佳孝さん(青帯ルースター級)が出場しました。

結果は3試合を勝利して見事優勝でした。おめでとう!

※今回の遠征は、同じく埼玉から遠征した澤田代表率いるドラゴンズデンの皆様に大変お世話になったとのことです。ドラゴンズデンの皆様ありがとうございました。

試合結果 柔術大会(12/8)

  • 2013/12/09
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220268
12月8日(日)浅草にて開催された『COPA IF-PROJECT2013』に

高松佳孝さん(青帯ルースター級)が出場しました。

結果は初戦勝利も決勝戦敗退で準優勝でした。

練習してまた頑張って!

※意外なことに柔術の聖地、台東リバーサイドでは初勝利とのこと。おめでとう!

試合結果 全日本アマチュア修斗選手権(11/23)

  • 2013/12/02
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

img_2695
11月23日(土)神奈川県小田原市にて開催された『全日本アマチュア修斗選手権』に
金子大輝さんが出場しました。

img_2932
結果は惜しくも初戦で判定負けでした。

実はセコンド&応援の私たちは間に合わず。。。大輝君申し訳ない!
代わりにセコンドをしてくれたリバーサルジムの方々ありがとうございました。

今回は小田原まで渋滞5時間。来年からは電車にします。
そういえば過去にはこんなことも!

img_6678
小田原城にて。