試合結果 柔術大会(7/7) 大人の部

  • 2013/07/08
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220965
7月7日(日)東京・台東リバーサイドスポーツセンターにて開催された「コパ・ブルテリア2013」に

大西巧之さん/アダルト茶帯/ライトフェザー級
松本匡史さん/アダルト紫帯/フェザー級&オープンクラス
高松佳孝さん/アダルト青帯/ルースター級
佐藤誠さん/シニア2青帯/ライトフェザー級&オープンクラス

4名の方が参加しました。

img_3710img_7867

結果は
大西巧之さん→レフェリー判定負け。
松本匡史さん→1回戦勝利も2回戦で敗退。
高松佳孝さん→初戦で惜しくも敗退。
佐藤誠さん→見事に優勝&3位!おめでとうございます!

また練習して、みんなで頑張りましょう!

試合結果 アマチュア修斗(7/7)

  • 2013/07/08
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220905
7月7日(日)東京・浅草にて開催された『第12回関東アマチュア修斗選手権大会』に

金子大輝さん(ライト級)、伊藤博剛さん(欠場)が出場しました。

結果は4試合戦い抜いて準優勝でした。惜しい!!!

p1220909
また練習して頑張って!

試合結果 パンクラス(6/30)

  • 2013/06/30
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220743
6月30日(日)ディファ有明で開催された『PANCRASE 248』に

亮AKBが出場しました。

結果は残念ながら寝技で10分間漬けられて判定負けでした。

また練習して頑張って!

mma

試合結果 柔術大会(6/16)

  • 2013/06/17
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220268
6月16日(日)東京都練馬区にて開催された『第1回東日本選手権大会』に

高松佳孝さん(青帯ルースター級)が出場しました。

結果は初戦7-2で快勝も決勝戦で1本負けでした。

また練習して頑張って!

試合結果 柔術大会(5/19)

  • 2013/05/21
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220336
5月19日(日)東京都墨田区にて開催された『イースト・ジャパン柔術大会2013』に

佐藤誠さん/シニア1/青帯/プルーマ・アブソルト
高松佳孝さん/アダルト/青帯/ガロ
小寺麻美さん/アダルト/紫帯/プルーマ

以上3名の方が出場しました。

p1220326
高松佳孝さんは2試合勝利して見事に優勝でした。おめでとう!
これで青帯昇格後、5度目の優勝です。5タイムスチャンピオン!

p1220280
初戦は華麗な三角締めを極め損ねてポイント勝ち!

p1220286
初戦突破!

p1220296
決勝はダブルガードから

p1220302
パスしてバックからの絞めで

p1220303
1本勝ち!素晴らしい!

p1220260
小寺麻美さんはワンマッチ決勝を制して見事に優勝でした。おめでとう!

p1220235
スタンドの攻防で引き込まれるも

p1220236
怒涛のクロスニーで攻めて

p1220240
パスガード成功!

p1220250
優勝おめでとう!

p1220256
女子部の皆さんと。

p1220263
佐藤誠さんは初戦をレフリー判定で勝利して3位入賞でした。

p1220333

試合結果 アマチュア修斗(5/12)

  • 2013/05/16
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220218
5月12日(日)東京都大田区にて開催された『アマチュア修斗・東京オープントーナメント』に

伊藤博剛さん(ミドル級)、金子大輝さん(ライト級)

以上2名の方が出場しました。

結果は共に初戦突破も2回戦で敗退でした。(伊藤君は3位入賞です。)

練習してまた頑張って!

試合結果 グラップリング大会(5/5)

  • 2013/05/06
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

img_7710

5月5日(日)広島県広島市にて開催された『2013ひろしまフラワーフェスティバル』にて開催されたグラップリングトーナメントに

本島貴良さんが出場しました。

結果は準優勝だったそうです。おめでとう!

以下、本人からのレポートです。

『一応の結果報告です!
広島フラワーフィスティバルグラップリング大会
65キロ以下級で準優勝。
(9人トーナメント)
決勝で藤田さんにやられました。
65以上は冨樫さん優勝。』

試合結果 柔術大会(5/3)

  • 2013/05/04
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

img_0117
5月3日(金・祝)東京都墨田区にて開催された「THE柔術FIGHTERS.7」に

渡辺エドワルドさん 紫帯/アダルト/男子/フェザー&オープンクラス
毛利部慎佑さん 白帯/アダルト/男子/ライト&オープンクラス

以上2名の方が出場しました。

img_4853

慎佑君は階級別で3試合を戦い、3試合とも十字絞めで1本勝ちで優勝でした。おめでとう!
※大会MVPも受賞したそうです。

以下、セコンドのさとさんからのレポートです。

『お疲れ様です
エドさん一回戦 柔術新聞の弟さんと対戦 AD0-1で負け
アブソ棄権 心が折れた?セミナーメイン?
しんすけ君階級別一回戦 20秒くらい?で絞め落ち勝ち
準決勝21-0からの十字絞め勝ち
決勝 ちょっと苦戦したけど、4-0からの十字絞めで優勝!
アブソ一回戦10秒ちょっとで絞め勝ち!二回戦10-2で勝ち!準決勝0-3で負けて3位でした
十字絞めが読まれていたのと、相手のパスが上手かったのが敗因かと』

試合結果 柔術大会(4/28)

  • 2013/05/01
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p12201211
4月29日(月・祝)台東区浅草にて開催された『DUMAU TOKYO OPEN KIDS JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2013』に7名の子供たちが出場しました。

p1220117
橋本薫汰君は2試合して2試合とも1本勝ちで優勝でした。
最軽量級にも体重が足りずいつも重い子が相手だったので、同じくらいの体重の子との試合は新鮮でした。優勝おめでとう!

p12201881
参加人数の多い激戦区に出場した中島大斗君と小林嘉月君は見事にワンツーフィニッシュでした。

p12201421
同門決勝ほど指導者として誇れるものはありません。素晴らしい試合をしてくれてありがとう。

p12201321
大斗君は3試合して3試合とも腕十字で1本勝ちでした。優勝おめでとう!

p12201341
1試合多いブロックに入った嘉月君は4試合して3試合を腕十字で1本勝ちでした。おめでとう!

p1220194
若有蔵人君は2試合して準優勝でした。おめでとう!

p1220116
初戦を判定勝ちも、決勝戦は同点のレフェリー判定負けでした。
今大会に向けて練習してきた事は上手に出来たので、今回の反省点をまたいっしょに練習しよう。

p1220146
小林睦月君は初戦で惜しくも敗退でした。またがんばろう!
高岡晃君は初戦突破も2回戦で敗退でした。またがんばろう!
森洸人君は初戦で内容は同点もレフェリー判定負けでした。またがんばろう!

p1220125
晃君はうれしい初勝利!
初勝利の瞬間は何度立ちあっても感動します。指導者冥利に尽きます。おめでとう!

p1220151
参加人数の関係で未勝ながら睦月君も3位入賞でした。次は勝ってメダルを!

p1220208
今大会の応援団長の秀斗君と撮影班のさとさんも有難うございました!

そういえばすっかり集合写真を撮り忘れました。
集合写真を撮るのを毎回楽しみにしてるのでかなり悔やまれます。。。

保護者の方もありがとうございました。
次は7月7日(日)の大会に参加を予定しております。よろしくお願いします。

※7月7日(日)に参加予定の大会の詳細はコチラコチラから。

試合結果 柔術大会(4/28)

  • 2013/04/30
  • [カテゴリー:試合結果]  コメント (0)   投稿:REDIPS

p1220082
4月28日(日)台東区浅草にて開催された『DUMAU TOKYO OPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2013』に

大西巧之さん/BROWN/Male/Feather/Adult/(-64kg)
鳥山瞬二郎さん/BLUE/Male/Rooster/Master/(-57.5kg)
高松佳孝さん/BLUE/Male/Rooster/Adult/(-57.5kg)

以上3名の方が出場しました。

p1220077
大西さんは2試合して見事に優勝でした。
決勝戦は茶帯ペナ級のトップ選手を送り襟絞めで下しての優勝です。おめでとう!

p12200681
普段の練習からすると驚くべき結果でもないのですが、試合ではなかなか練習通りの動きが出来ずもどかしい試合が続いていたので、この結果は私もとてもうれしいです。おめでとう!

p1220055
鳥山さんは3試合して準優勝でした。おめでとう!
決勝戦もどちらが勝者でもおかしくない微妙な判定でした。

p1220089
たかまっちゃんは惜しくも2回戦(1回戦シード)敗退でした。また頑張って!
応援に駆けつけてくれた方々もありがとうございました!