試合結果 柔術大会(2/21)
2月21日(土)千葉県総合スポーツセンターにて開催された『ワールド・プロ柔術日本予選』に
毛利部慎佑さんが出場しました。
試合結果は階級別と無差別級で5試合して両方ともに優勝でした。おめでとう!
これで25連勝。しかも25連続1本勝ち!
4月末にアブダビで開催予定の本戦も頑張ってくれると思いますので応援よろしくお願いします!
2月21日(土)千葉県総合スポーツセンターにて開催された『ワールド・プロ柔術日本予選』に
毛利部慎佑さんが出場しました。
試合結果は階級別と無差別級で5試合して両方ともに優勝でした。おめでとう!
これで25連勝。しかも25連続1本勝ち!
4月末にアブダビで開催予定の本戦も頑張ってくれると思いますので応援よろしくお願いします!
2月15日(日)浅草にて開催された『DUMAU JIU JITSU TOKYO CHAMPIONSHIP 2015』に
海野智史さんが出場しました。
結果は初戦となった準決勝を腕絡みで1本勝ち、決勝戦はポイントで終盤まで優勢に進めるも逆転負けで準優勝でした。
応援ありがとうございました。
2月8日(日)東京・ディファ有明にて行われた「GRANDSLAM 2 ~way of the cage~」に
飛猿☆No.2が出場しました。
<GRANDSLAM 第7試合 セミファイナル フライ級5分3R>
×飛猿☆No.2(リバーサルジム川口REDIPS)
判定 0-3
○鈴木隼人(BRAVE)
応援ありがとうございました。
2月1日(日)ディファ有明 にて開催された『PANCRASE』に亮AKBが出場しました。
▼第11試合 バンタム級 3分3R
○才賀紀左衛門(才賀紀左衛門道場/Me,We)
TKO 1R 2分40秒 ※レフェリーストップ
●亮AKB(リバーサルジム川口REDIPS)
応援ありがとうございました。
2月1日(日)大田区にて開催された『DEEPフューチャーキングトーナメント2014』に
長谷川拓也さんが出場しました。
結果は2ラウンド判定負けでした。
応援ありがとうございました。
1月18日(日)浅草にて開催された『Jiu Jitsu Priest CUP 2015 TOKYO』に
高松佳孝さんが出場しました。
結果は初戦P0-3で敗退でした。
応援ありがとうございました。
1月11日(日)大田区にて開催された『第5回プロ・アマGT-F賞金争奪オープントーナメント』に
榎本悟さんが出場しました。
結果は初戦判定勝利、2回戦で今大会の優勝者に敗退でした。
応援ありがとうございました。
12月23日(火・祝)有明コロシアムにて開催された『REAL1』に
高木健太が出場しました。
結果は1ラウンド腕十字固めで敗退でした。
応援ありがとうございました。
▼第10試合 セミファイナル REALウェルター級タイトルマッチ 5分3R
○マルコス・ソウザ(ボンサイ柔術/王者)
一本 1R3分39秒 ※腕十字固め
●高木健太(リバーサルジム川口REDIPS/挑戦者)
12月21日(日)浅草にて開催された『DUMAU JIU JITSU JAPAN CUP 2014』に
松本匡史さん(紫帯フェザー級&オープンクラス)
高松佳孝さん(紫帯ルースター級)
上記2名の方が出場しました。
松本君は3試合連続1本勝ちで優勝でした。
これで長らく巻いた紫帯卒業で茶帯昇格です。おめでとう!!!
高松佳孝さんは巴戦で初戦敗退でした。また頑張って!
12月21日(日)新宿FACEにて開催された『プロフェッショナル修斗公式戦』に
金子大輝が出場しました。
プロ修斗デビュー戦の結果はロープ掴みの減点が響き2ラウンド判定負けでした。
応援ありがとうございました。